自作赤道儀で ZTF彗星の撮影に成功

少し前に赤道儀を自作しておりました。

私の持っている Canon EF200mm F2.8L II USM が星空撮影で地味に人気あるような感じでしたので、手放す前にチャレンジしてみたいと思っておりました。

ちょうどそんな中 ZTF彗星のニュースが。

これはなんとか赤道儀を完成させてチャレンジするしかありません。

そんなワケで紆余曲折して赤道儀を作りました。

詳しくは別ブログで書いています。
ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作する その1
ステッピングモーター駆動のモバイル赤道儀を自作する その2

 


 

このような感じで、ステッピングモーターで追尾させます。

実はこれは2号機で初号機もあり、改善させています。

そんなワケでチャレンジしてみた結果・・・

Canon EF200 F2.8L × EF1.4xii  絞りF4 露光時間13秒
 

撮れました!!
撮影箇所は栃木県宇都宮市御幸町。
4号線沿いなので光害の影響を心配しましたが写りますね。

双眼鏡が無いので探すのに一苦労しましたが、北極星の近くを何度か撮っているとモヤっとした何かが写ったのを発見。

その後、位置を調整してとらえる事が出来ました。

自作の赤道儀ですが、EF200mmにエクステンダーを噛ませて280mmで露光時間13秒で何とか撮影出来ます。
15秒でもなんとか大丈夫ですが、20秒になるとナカナカ厳しい感じではありました。
20秒でもいけました。

この彗星に巡り合うのは今回の機会が生涯で唯一。
初の彗星撮影が出来て嬉しい限りでした。

 

今回の機材は


 α7Rii + Canon ef1.4x ii + Canon EF200mm F2.8L II USM
でした。

コメント